ブログに画像をサクッと挿入したいんだけど・・・
こんな悩みありませんか??
実はこのお悩み、僕のところに結構多くお問い合わせが来るんです。
そう、自由に使えるブログの画像ありますか?…って!
そこで今回は、いいプラグインを見つけたのでご紹介しますね。
自由に使える画像を、記事投稿画面から数クリックで選んで挿入できます。
いやぁ~、これは本当に便利です^^
プラグインの名前は『Pixabay Images』
実はですね、『Pixabay』という無料画像を提供しているサービスがあるんです。
このプラグインを使うと、名前からもわかるように『Pixabay』のサイトの画像をワードプレスの記事作成画面から使えます。
う~ん。。気になるのは『ライセンス』などです。
が、この『Pixabay Images』プラグインで探せる画像のほとんどは無料で使えます。
また『出典』などの表記も必要ないです。
本当に便利ですので、さっそくプラグインをインストールして、次回の記事で試してください。
ここは少し専門的な話なので飛ばしてもOKです。
- クリエイティブ・コモンズゼロ(CC0)
- パブリックドメインライセンス(PD)
このような言葉を聞いたことありませんか?
これはですね、一言でいえば『著作権を放棄した画像』なんです。
ということは、商用や加工して自由に使っても大丈夫というワケなんです。
※このプラグインで検索して画像を探すと稀に無料でない画像があります。その場合には使用しないようにしましょう。無料でもいい画像が十分ありますので。
では、さっそく『Pixabay Images』をWordPressにインストールしましょう~!!
Pixabay Imagesを使ってみる!
①WordPressの管理画面から「プラグイン」を選択
②「新規追加」をクリック
③右上の検索窓に「Pixabay Images」と記載して「Enter」
④「いますぐインストール」をクリック
⑤「プラグインを有効化」をクリックで完了!!
Pixabay Imagesの特徴
Pixabay Imagesの特徴は何と言っても無料で使える画像の数とクオリティが高いことです。
実際に使ってみるとよく分かります。
念のために。
どこでも使える無料のイメージとビデオ
Pixabayにアップされている全ての画像と動画は、Creative Commons CC0にて無償配布されています。これらファイルのダウンロード、改変、配布、および使用に関しては、商用利用に際してもロイヤリティーフリーであり。 著作権の帰属先の表示は不要です。 詳細情報 …
それにしても66万枚以上の無料写真素材、ベクターイメージ、イラストレーションは凄い。
ワードプレスの管理画面での使い方
①WordPressの管理画面で「投稿」を選択
②「新規追加」をクリック
③画像を挿入したい場所をマウスで選択してから「Pixabay」のボタンをクリック
④「settings」をクリック
⑤下の画像の設定がオススメです
「Attribution」のチェックを外すと表記(画像下にPixabayなど)が消えます。消して大丈夫です。
⑥検索窓に「キーワード」を入力して「Enter」
(例 海、山、猫)
※英語で入力すると表示される画像が少し変わります。おそらく画像数が増えます。
⑦画像を選んで「サイズ」をクリック
サイズ変更は↓↓
⑧下の画像を参考に選択
※「代替テキスト」はalt属性なので「画像のイメージ」を短く入力しましょう。
今回は「alt=”海の画像”」にしました。
テキストエディタにタグが表示されます。
⑨WordPressのプレビューで見てみると
終わりに
今回は著作権に気を使わずに無料で使える画像を探すプラグイン『Pixabay Images』をご紹介しました。
僕はこのプラグインをはじめて使った時、クオリティの高さに驚きましたよ。
ぜひぜひ参考にして、ブログ記事のみに集中してくださいね。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
最後に
「セカンドオピニオンサービス」と
4万数1000作品の中から優秀賞を獲得した
「動画18時間のブログマネタイズ専用教科書(アフィリマシーン)」を
▶ メルマガ登録者様に無料プレゼント中!
迷っている時間が長いと成功するまでに時間がかかってしまいます。
1日でも早くブログで月収10万円超えを実現しましょう!
ーーー管理人紹介ーーー
齊藤 健(HN:花月)
埼玉県生まれ
Web集客コンサルタント
メンタル障害アドバイザー
ゼロからお金を生み出す専門家として18歳より活動を開始。
一人ビジネスで億超えを達成し、それを教えたところ数1,000万円稼ぐ実績者が誕生。
現在はインターネットを活用したビジネスを専門に多くの実績者を輩出。
副業からインターネットビジネスを始める初心者のクライアントさんと近い距離で自分メディアにお客さんを集める戦略策定、施策が得意。
自身がメンタル障害で苦悩してきた経験を活かして、メンタル障害からビジネスで圧勝する必勝パターンを研究・ブラッシュアップして自宅を仕事場にしたい人を応援している。
セミナー登壇やメディア出演も経験。
好き:ねこ、昼寝、刃牙、ワンピース
嫌い:上下関係、我慢、梅干し
趣味:動物と遊ぶ、読書、瞑想
LINE公式:https://lin.ee/AELlqqT
LINE公式限定:旬な話題やAI関連のマネタイズ方法などを配信中。